
○学びの園ドキュメンタリー映画祭 準グランプリ (東京 / 2013)
対立する民族、戦争被害者、障がい者たちがひとつになった。
予告編
解説

2001年、アメリカ同時多発テロから数ヶ月後。スリランカでは、タミル タイガーと名乗るタミル族の武力勢力と、シンハラ族のスリランカ政府が民族紛争を繰り返していました。そんな中、“バタフライ シアター カンパニー”というダンス シアター カンパニーが結成されました。
メンバーは、タミル タイガーと戦っていた元スリランカ兵、兄弟や子供を戦争で失ったタミルの女性たち、戦争で障がい者となった人たち、生まれつき障がいをもった人たちで構成されています。しかも、みなそれぞれ宗教が違います。
仏教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教。様々な違いで構成されたこのカンパニーは、違いによって対立するのではなく、共に芸術を創造しようとしています。 2001年12月、彼らは海外から演出家ヴォルフガング・シュタンゲ、ジュリアン・クロウチを招き新作の制作を開始しました。
ビデオ「蝶たちの踊るところ」は、彼らの稽古のための共同生活、リハーサル、新作舞台、を追ったドキュメンタリーです。

クレジット
クレジット
出演: | ヴォルフガング ・シュタンゲ / ロハナ・ディーバ / ジュリアン・クロウチ / バタフライ シアター カンパニー 他 |
---|---|
製作: | 有限会社ランドスケープ |
撮影・編集: |
野中 剛 |
監督: | 野中 剛 |
<日本語字幕> DVD / カラー / ステレオ / 61分 / 2002年度作品 |
More...
More...